SERVICES


AIリスクマネジメント戦略機構(AIRSO)は、AI技術の社会実装に伴うリスクを、倫理的・社会的・法的な側面から捉え、対話と共創によりそのマネジメントを実現する任意団体です。

私たちは、専門家・実務家・行政機関・企業など多様なステークホルダーと連携しながら、「信頼されるAI」の普及と実装を支援しています。


リスク評価フレームワークの整備

AIシステムの倫理的・社会的リスクを見える化し、企業・自治体が実際に活用できる評価手法を開発・提供します。

  • AI倫理・ガバナンスに関する評価指標の策定
  • 海外のフレームワーク・法制度との比較分析
  • 実装可能な評価ワークショップ・シートの作成

企業・自治体向けの支援・伴走型コンサルティング

実際の導入現場で活かせるよう、リスクの洗い出しから意思決定支援、社内教育まで一貫してサポートします。

  • 職員・従業員向け研修プログラムの提供
  • 個別ヒアリング・現状分析
  • リスク対応方針の設計支援

ネットワーク形成・共創の場の提供

分野横断的な対話を重視し、各立場の知見をつなげるイベントや勉強会を定期開催しています。

  • 月例オンラインセミナー・オープンラボ
  • 分科会・共同研究プロジェクト
  • 年次シンポジウム・成果報告会

会員として得られること


最新のAIリスク
関連情報や
海外動向の共有

自社/自治体の
事例を
もとにした
実践的な支援

他機関・専門家との
ネットワーク
構築

信頼性ある
AI利活用の

“共通基盤”を共に
創る意義

私たちと一緒に、未来の
“あたりまえ”をつくりませんか?

AIRSOは、AIがもたらす可能性とともに、その副作用にも真摯に向き合い、持続可能で信頼される社会の構築をめざしています。
技術と社会をつなぐ“戦略的リスクマネジメント”を、一緒に進めていきましょう。

個人・団体問わず、幅広い分野の方のご参画をお待ちしています。